|
2012.07 | |
1962年 福岡県生まれ | ||
1985年3月 |
九州芸術工科大学 卒業 芸術工学士 単位取得が未確認の講座があったため、半信半疑で卒業式会場に向かうが、無事卒業。 |
|
1985年4月 | (株) 東京ランドスケープ研究所 入社 | |
〜1994年 |
公園緑地の計画及び設計 深夜残業、早朝残業、徹夜、と世間から見れば過酷な作業体制だったが、1日中設計やデザインのことを考えていられる ことにけっこう満足していた。 忙しい中、酒もずいぶん飲んだ。 |
|
|
香川中央広域公園 /丸亀市外濠緑道 公園/東京都高浜運河等内部護岸デザイン/横浜市みなとみらい21臨港パ−ク/座間市大坂台公園/足立区総合ス ポーツセンター多目的広場/千葉寺地区児童 公園デザイン/江戸川区なぎさ公園/群馬県八ッ場ダム環境デザイン/北九州市桃園公園他基本構想及び計画/山形 県月山ダム景観デザイン/鳥取フラワーパー ク/東京都世界都市博覧会植栽設計 |
|
1995年4月 |
(株)都市開発技術サービス環境計画部に派遣 |
|
〜1996 年 | 区画整理地区における緑地の計画 九段下周辺の食事処はだいたい行ったが、九段会館のバニーガールに会えなかったのが心残り。 |
|
|
物井地区緑化空間 /黒川地区環境共 生型整備計画に関する基礎調査 |
|
1997年5月 | 都市
開発技術サービス派遣期間終了とともに (株)東京ランドスケープ研究所 退社 1日で2箇所の会社を 辞めるというハードスケジュールを経験した。 |
|
|
1
年間夫婦で育児に専念しつつ、東京の街、公園を生活者の視点で観察 辞めて2〜3ヶ月くらいで何らかの形で社会復帰しようと思っていたが、そのころから、緊張感が解けたせいか、自分の 不健康さを切実に自覚するようになる。 思い切って気力体力が満ちるまで、仕事しないことにする。 |
|
1998年 |
育児 のかたわら整理した15年分の写真を元に ホームページ を作成。 | |
|
福岡へ帰郷 | |
|
7月 カツノ風景デザイン室
設立 1年間の隠居生活から のリハビリは、まず人と話すこと。ボキャブラリーが減っていて、苦労した。 公園緑地設計、ガーデンデザイン、CAD入力、データ集計 等を中心に期待された以上の成果を出せるようにすることを目標に仕事に取り組む。 |
|
1998年 〜2000年 |
福本邸 ガーデンデザイン 、農村環 境整備デザインコンペ、唐戸まち づくりワークショップ参加 、美祢国際大理石シンポジウムパネラー、姪浜の家ガーデンデザイン |
|
2001年 〜2005年 |
阿蘇野焼き支援ボランティアへ の参加(2001年〜) |
|
2006 年 |
国営海の中道海浜公園環境共生 の森にて、どんぐりの苗木作り試行プログラムに参加。 |
|
2007年 |
設計協力 福岡市城浜公園実施設計 |
|
2008年 |
国土建設専門学校CAD講師を経験する
設計協力
|
|
2009年 |
2006から準備作業に協力してきた「環境共生の森ボランティア」がエリア一般公開と共に本格
始動、業務としてではなくいちボランティアスタッフとして活動に参加開始。
設計協力
福岡市 千早並木広場基本計画、
田村中央公園実施設計
対馬市 今屋敷交流広場実施設計 筑前町 朝日公園実施設計 等 |
|
2010年 |
設計協力
福岡市 千早中央公園実施設計
那珂川町 今池公園基本計画 等 |
|
2011年 |
設計協力
北九州市 黒崎中央公園実施設計 |
|
2012 年 |
RLA(登録ランドスケープ アーキテクト)取得 |